Archive

Archive for 11月, 2012

東京のパリ:プチ・モンマルトル「神楽坂」-2

11月 21st, 2012
東京のパリ:プチ・モンマルトル「神楽坂」-2 はコメントを受け付けていません

前回に続き、神楽坂のお話。
神楽坂日仏学院、フレンチレストラン、フランス人居住区… さながらフランス村のようですが、実はこの界隈とフランスとの関係は古く、関東大震災で焼失するまで、飯田町(現在の九段南辺り)にフランス大使館公邸があったそうで、市谷の陸軍士官学校は明治初めにフランス軍事顧問団の協力で設立されたとか。もっと遡れば徳川慶喜はフランスから軍事援助を受けており、ちょっとだけフランス語も勉強したそうな。江戸城近くのこの地区にフランス人が住んでいたのかもしれません。今や文化的イメージが強いフランスですが、日本との接触原点はちょっと「コワモテ」のイメージだったんですね。
さあ、ここからは文化の薫り高いフレンチ神楽坂の紹介です。

Le Clos Monmartre(ル・クロ・モンマルトル)
Le Clos Monmartre(ル・クロ・モンマルトル)この店名は、パリ・モンマルトルの小さなぶどう園で生産されているワイン名だとか。
フランス人のソムリエ、Janick Durand氏が作ったビストロです。だから、ランチだってワイン付きです。料理はもちろん美味! 量もお品のよすぎる「神楽坂ポーション」ではなく本場フランス並みに「ド〜ン」と主張してきます。デザートは別注文ですが、たくさんのトレイを順番に持ってきてくれて、その中から好きなものを選びます。一度キッチンに下げられて、ソースやクリームでお色直しをした嬉しくなるくらい大きな塊が運ばれてきます。(幸せな時間♪)
フランス人のギャルソンがサービスしてくれる日もあって、まるでモンマルトルへ瞬間移動したような錯覚に…。フランス人のお客さんが多いのも納得です。
http://leclosmontmartre.com/

欧明社
フランス語図書専門店 欧明社こちらは、神楽坂というより飯田橋になりますが、大変由緒あるフランス語図書専門店です。1947年に開業ということですから、私が生まれる前から営業していらっしゃる!!(これ本当!!)しかもフランス出版協会から日本で唯一認定証を受けた本屋さんです。
小さい店ですが、中に入ると、懐かしい本屋の匂いがします。子ども向けの絵本から小説、哲学書、そしてフランス語の教材、なんと日本語の教材まであります。年末になるとフランス直輸入のカレンダーや手帳も置いています。
店員さんに本のタイトルを伝えると、ちゃ〜んと書架から見つけ出してくれます。頭の中に全部入っているんですね。スゴイ!!右を見ても左を見ても、本という本の背表紙はフランス語。狭い通路でフランス人のお客さんと<Oh, pardon !>(あら、ごめんなさい!)なんてすれ違いざまに言い合ったりして…。ここもプチフランスです。
飯田橋の本店の他、日仏学院とアテネフランセにも店があります。
http://www.omeisha.com/

神楽坂・飯田橋周辺

東京のパリ:プチ・モンマルトル「神楽坂」-1

11月 17th, 2012
東京のパリ:プチ・モンマルトル「神楽坂」-1 はコメントを受け付けていません

最近の神楽坂はすごい!!
いつ行ってもたくさんの人がウロウロしてます。
中高年の女性グループが狭い道いっぱいに広がってブラブラお散歩。店の軒先に突っ立って話し込んでいる地元のおじさん、おばさん。この近くの大学の学生たちでしょうか。若者のカップルあり、男だけのパッとしないグループもあり…。
そしてその人ごみの中をフランス人が自転車にのって、子どもを連れて、買い物袋をぶら下げて、やっぱりウロウロしています。つい最近まで飯田橋にフランス人学校があったので、この地区にフランス人の住居が集まったようです。(ちなみに現在、フランス人学校は滝野川に移転しています。)
神楽坂
石畳の小道や坂の周辺にはフレンチやイタリアンのレストランも多く、神楽坂は別名プチモンマルトルとも呼ばれています。先日、神楽坂のずっと坂上に行ったら、商店街にシャンソンが流れていました。かと思うと路地裏から芸者さんの三味線の稽古の音が聞こえてきたりします。もともとは花街として栄えた「粋な」町なので、黒塀の料亭や古い佇まいの民家も多いです。そこにまた欧風のレストランが違和感なく点在しているところがこの町の魅力かもしれません。和と洋が渾然一体となって、まるで日本人家庭のお茶の間のような町-神楽坂。そんな町の中で、「フランスの薫りが濃厚に漂う」店をいくつかご紹介します。

George Sand(ジョルジュ・サンド)
GeorgeSand
こちらのお店は、知る人ぞ知るエッセイスト吉村葉子さんがオーナーのティーサロンです。「お金がなくても平気なフランス人 お金があっても不安な日本人」の筆者といえば思い当たる方も多いのでは。一階は焼き菓子やキッシュなどを販売しています。2階はちょっとパリのsalon de théを思わせるシックな造りで、キッシュや「ジョルジュ・サンド」というオープンサンドなどがコーヒーか紅茶、小さなケーキつきでいただけます。ゴチャゴチャと混んだりすることはなさそうですが、いつも数人お客さんがいて、静かな心地よい空間です。しかもオーナーのマダム吉村が、自ら接客していらっしゃる。テーブルからテーブルへとまるでダンスでもしているかのように軽やかに滑って行って、気さくに話しかけながら、しかも細心の気配りをして接客されています。
私が友人と3人で行ったときは、全員が違うものをオーダーしたのですが、「皆さん、どれも味わってみたいでしょう?」とすべて3等分して、きれいに別々のお皿にのせて持ってきてくださいました。店と商品はフランスの薫り満載ですが、オーナーは、まさにfrancojaponaise(日仏人)。神楽坂という町にピッタリの日本とフランスの「いいとこどり」を地でいっている方です。
http://www.georgesand-kagurazaka.com/

Yves Terrace(イヴ・テラス)
YvesTerrace
神楽坂を早稲田方向へ上って東西線「神楽坂駅」のちょっと先にこの店はあります。間口が狭いので気をつけていないと見落としてしまいそうですが、フランスの国旗がヒラヒラと入り口で翻っているのが目印。中に入ると奥行きがあり、かなりの客席があります。奥にはカウンターもあり、夜にはそこでお酒も飲めそう。
オーナーのトーゴ出身のイヴさんは、ヨーロッパ滞在中にベルギー大使と出会い、大使の料理人として就職。大使の赴任にともなって来日し、シェフとしての腕を磨きました。イヴさんを息子のように可愛がってくれた大使は、離日する際彼を伴うつもりでしたが、イヴさんは自分の店を持つという夢の実現のために日本にとどまる決意をしました。それからさらにいくつかのフレンチの名店で腕をふるい、やがて独立を果たしました。<イヴ・テラス>の誕生です。
ここはメニューも豊富で、値段も庶民の味方。お勧めは看板メニューのチキンのグリルです。パリパリに焼かれた皮からはハーブの香りが立ち上り、それを噛み砕くと、次にふんわりしっとりの肉が口の中に広がります。このパリパリふんわりのハーモニーが絶妙!ロティの機械でクルクルと焼かれるうちに余分な油は落ちてしまうので、全然しつこくなくて、いくらでもいけそう!テークアウトもできるので、クリスマスパーティーのテーブルには是非ここのホールチキンを飾りたいものです。
ランチタイムには近くのサラリーマンのお客さんが多いようですが、夜にはフランス人のお客さんがかなりの数いらっしゃるらしい。イヴさんの人懐っこい人柄に魅かれて常連客になる人が多いのでしょう。日本人の奥様と二人三脚で一生懸命に切り盛りしている姿に、私も惚れました!!
http://www.rotifrance.com/yvesterrace/map.html

神楽坂・飯田橋周辺