Home > カルチャーサロン, カルチャー講座, 英語 > ワークショップ「英語でヨガ」:講座ご報告(2016年9月9日)

ワークショップ「英語でヨガ」:講座ご報告(2016年9月9日)

2016年9月11日 日曜日

p9092476-entree-de-wakan

目黒区の駒場公園内にある和館でダラがヨガのワークショップを開いてくれました。駒場公園には時々散歩に来るという方もこの和館はご存知ありませんでした。洋館の裏にひっそりとたたずむ和館は、前田侯爵が外国からのお客様をもてなすために建てたというなんとも贅沢な屋敷です。この建物を管理されている職員の方が建物についてとても熱心に説明してくださいました。中でも目からウロコのお話は、「畳の部屋は座って鑑賞すべし」。
和室には欄間が設えられていることが多いですが、立ったまま次の間を眺めると、欄間で部屋全体が見渡せなくなるとのこと。「まずは座ってみてください。」と言われて座ってみると、確かに部屋全体がしっかり視界に収まります。畳の部屋は着座した状態で眺められることを想定して設計されているそうです。文化遺産を一般公開し、部屋も貸し出しするというのは驚きです。邸内の見学はしかも無料です。秋には京都の寺院に負けないくらい紅葉の素晴らしい風景が広間から眺められるとか。東京の中にこんなところがまだあったのですね。

p9092463-yoga-lessonさてダラのヨガレッスン。和室の窓を開け放って、畳の上にマットを広げ、座布団も使って座ります。ヨガでは「陰と陽」あるいは「静と動」と言葉を言い換えてもいいと思いますが、この二つをうまく組み合わせて体の血流を循環させると同時に心のバランスを整えます。背中や皮膚、体の中心を感じられるように集中します。また足裏や足の指にはいろいろな臓器につながる、いわゆるツボがあり、そこを刺激することで血流がうまく流れていくのだそうです。(足ツボマッサージと同じですね。)足裏を押して足首やひざを軽く回していくうちに、ちょっと足が軽くなったような気がします。体を床に這いつくばらせて3分間の静止、片足を反対側の足につけて立ってまた3分間。スフインクスポーズで腹ばいになりまた3分間。このような動きをいくつも行います。決して p9092467-yoga-lesson-6飛んだり跳ねたりするわけではなく、同じポーズをしばらく続けるだけなのですが、段々うっすらと汗がでてきます。これらはいわゆる「陽」のヨガ。さらにじっと座って目を閉じるか、目を開けて庭を見ます。そして周りの音、庭でさえずる小鳥の声、セミの声、建物の裏側でかすかに聞こえる話し声など、そうしたものにじっと聞き入ります。また仰向けに横たわり、静かにダラの声を聴きます。「あなたの大事な人のことを考えて…」かすかな鈴の音がすれば瞑想は終わり。このように「陰」の中では、呼吸を整p9092470-yoga-lesson-4え、心に向き合うように導かれます。2時間近く続きましたが、アッという間に過ぎていきました。いつも忙しく飛び回っている人には、たまにはこのような時間、- 自分の体に向き合い、心に問いかける時間を持つことはとてもいいことだと思います。家でも一連の動きを続けて行う習慣を持てば、体調もよくなりそうです。そもそもヨガの先生でおデブさんをみたことがありませんが、ダラもスレンダーでなんとスタイルがいいのでしょう。彼女が話す英語には優しい響きがあり、にこやかな笑顔は魅力的です。彼女のヨガの中での主張も「愛」。ダラの中に「愛」をいっぱい感じました。最後にダラが私たちにくれたテキストから。
There are two basic motivating forces: fear and love.

When we are afraid, we pull back from life.

When we are in love, we open to all that life has to offer.

with passion, excitement, and acceptance.

We need to learn to love ourselves first,

in all our  glory and our imperfections.

If we cannot love ourselves, we cannot fully open

to our ability to love others or our potential to create.

Evolution and all hopes for a better world rest in the

fearlessness and  open-hearted vision of people who embrace life. ~John Lennon

カルチャーサロン, カルチャー講座, 英語